いまどきの大学合格発表の方法ってどうなってるの?〜東大生の合格発表のその時〜

大学受験の時、どうやって合格発表を確認しましたか?

大学によりますが、本日(3/6)から国公立前期の入試の結果が発表になり始めました。
以前は、大学の構内に受験番号を張り出し、その場で合否が分かるというのが一般的でした。また、合格した学生には体育会の部活動の人が胴上げをしてくれたりと賑やかなイベントの一つでもありました。現在では、ほぼ全ての大学でインターネットでの合否の確認が出来るようになっています。
そこで、本記事では、最近の大学受験の合格発表の確認方法に始まり、実際にカルペ・ディエムの講師陣が合否を知った時の状況、その後の行動を含めてみなさんにお伝えしていきます。

あわせて読みたい
誰でも「東大」を目指せる!駿台予備学校 × カルペディエム コラボプロジェクト「東大特化学習支援」とは? カルペ・ディエムは、駿台予備学校お茶の水校3号館様と連携し、コラボプロジェクト「東大特化学習支援」を開始します。 「東大特化学習支援」は、既存の「東大理系コー...
目次

合格発表の確認方法は?

合格発表の確認方法

大学によって、また入試方法によって、合格発表の方法は異なることがあります。しっかりと大学別に、個別に確認しましょう。

合格通知書

学校からの正式な合格通知です。多くの場合、届くのは結果発表の当日に速達や簡易書留で届きます。受験した大学が家から遠い場合には、翌日に届くこともあります。周りに話を聞いた感じだと、東京大学は15時くらいに届く人が多い印象でした。

WEB発表

大学のサイト、合否確認用の特設サイトで結果を確認できるシステムです。多くの大学が導入しており、スマホやPC等で確認することが出来ます。発表時刻すぐだと、アクセスが混雑し、つながりにくいことも多いです。

多く分けると二つあり、自分の番号を入れると『合格!』『不合格』とパっと出るパターン。もう一つが、合格した人の番号を一覧でサイトに出し、そこから自分の番号を探すパターン。東大は後者のパターンです。

電話応答システム

自動音声による電話を使って、合格発表を確認できます。WEB発表と同様、電話があれば合格通知書を待たずとも素早く確認できますが、発表直後はつながりにくいこともあります。また、大学によってはWEB発表よりも早く知ることが出来る大学もあります。

学内掲示

現在は行っている大学は少ないと思います。

大学内の掲示板に、合格者の受験番号の一覧が張り出されます。発表時間に確実に結果が分かるという利点がありますが、遠くから受験した人にとっては負担が大きいです。

入学手続きは大事。

合格発表を確認したら、入学手続きをしましょう。少し本記事の趣旨からは外れますが、身近に悲しい話があったことを思い出したので、書かせて下さい。

私の友人で、第一志望のA大学a学部には落ちたが、第二志望だった同じA大学b学部には受かったという人が居ました。しかし、入学手続きをしっかりと行わなかったために第二志望のb学部には行けずに、望んだ進学先には行けなかったという友人が居ました。私の友人のようにならないために。合格は必ずしも「入学」を意味するわけではありません。手続きを行い、「入学します!」という意思表示をすることで初めて入学が決まるのです。入学手続きには、期限があるため、複数の大学に合格した人は注意しましょう。

また、合格通知書とともに「入学手続要項」が送られてくることもあります。インターネットでも見れる大学もあるので、しっかりと確認しましょう。そして、合格通知書は再発行はされないので、大切に保管しましょう。

東大生が東大に合格した時 

実際に今の東大生達が、どうやって合格発表を確認したのかインタビューしてきました。

東京大学教養学部 理科一類 Aさん

時間が近くなると、親と一緒にパソコンの前に行き、サイトを開きました。
12時になるとアクセスが集中して、なかなか開けませんでした。一旦見るのを止め、1時間後にもう一度試しました。流石にアクセス集中も終わり今度はすんなりと行き、自分の番号があるかスクロールして確認しました。

自分の番号を見つけると、本当に嬉しく、絶叫して背中から崩れ落ちました。万が一ということがあるので、親にももう一度見てもらいましたね(笑)

東京大学教養学部 理科二類 Bさん

あの日は、11:50からリビングで母親と二人でパソコンの前で待機してました。
アクセス集中で少しはサイトが重かったですが、見れないということはなかったです。

そこで大量の受験番号から番号を探して、「あった!」と叫びました。母親は泣いてくれて、娘としては「良かったなぁ…」と思いましたね。元々、自己採点の感覚て「まあ、これはいけるんじゃないか…?」と思ったので、ある程度気楽に構えていたので、気楽に見れたという部分はあったと思います。受かった今だからですが、探していた時のドキドキは心地良いドキドキでしたね。

東京大学教養学部 理科一類 Cさん

僕も大体今までの二人と一緒ですね。僕もアクセス集中でなかなか見れんくて、友達が先に見れて「お前受かってるで!」とLINEで教えてもらいましたが、「流石に、自分の目で見ないと!」と思い何回も更新ボタンを押してました。その後、無事に見ることができ、自分の番号があることを確認しました。

東京大学教養学部 理科二類 Dさん

私は、発表時刻の30分前からずっとお笑い番組を見て、リラックスするようにしていました。サイトは普通に入れて、番号を見つけた時は「良かったぁぁぁ」と安心しました。すぐに応援し続けてくれた親や親戚に報告をしました。

あわせて読みたい
現役東大生が選ぶ2024年の東大入試の面白い問題! 東大生が2024年の東大入試を解いてみた!〜東大生が選ぶ一問〜
あわせて読みたい
【一浪して東大に入った東大生が語る】浪人の成功率の現実。浪人することで本当に第一志望に受かるのか? 【一浪して東大に入った東大生が語る】浪人の成功率の現実。浪人することで本当に第一志望に受かるのか?

まとめ

いかがだったでしょうか?
webの合格発表でも大学によって違いがある。PDFで合格者の受験番号を掲示する、自分の受験番号を入力すると合否の確認が出来る。また、コロナで学内掲示が無くなった大学が多く、現在はWEBでの合格発表が殆どになりました。

また、東大生4人のインタビューから、発表時間すぐにWEBで見ようとしてもサイトに入れないこともあることが分かるかと思います。焦ってしまう、待つのが苦しいという人はDさんのように好きなことをしてリラックスしましょう!


公式サイトにて、カルぺ・ディエムが提供している具体的なサービスを紹介中!

カルペ・ディエムでは、学校や保護者のみなさまが抱える懸念やニーズに応える形で、講演・講座・ワークショップを提案し、それらを実施しております。

生徒の皆さんの大学選びや学部選びのワークショップ、モチベーション向上を目的とした講演、独自の探究学習授業、長期休暇中の学習合宿、難関大学合格を目指した通年プロジェクトなど、さまざまなプランをご用意しております。

私たちの講師は現役東大生で 偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠をはじめ、地域格差や経済格差などの多様な逆境を乗り越えた講師たちが、生徒の皆さんに寄り添って全力でサポートいたします。

ご質問やご相談だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

出版編集部、メディア事業部。現在はメディアに限らず多くの学生のディレクションを行っている。大学生の頃は、空手等の武道に勤しむ。趣味はHIPHOP、アニメ鑑賞、マンガ、TCG。

目次