カルペ・ディエムは、駿台予備学校お茶の水校3号館様と連携し、コラボプロジェクト「東大特化学習支援」を開始します。
「東大特化学習支援」は、既存の「東大理系コース」と「東大文系コース」に付帯できるオプションコースで、2024年度の既卒生クラスの入学生向けに新設されます。
この記事では、「東大特化学習支援」とは何か、また今回のコラボプロジェクトにあたっての西岡壱誠に意気込み、 駿台予備学校お茶の水3号館(東大専門校舎)校舎責任長の小粥圭悟氏のコメントなどを紹介します。
「東大特化学習支援」とは?
「東大特化学習支援」では、西岡壱誠率いる現役東大生たちが、自身の逆転合格体験や浪人経験を活かし、東大受験を目指す生徒の皆さんをサポートします。
生徒の皆さんの状況は一様ではありません。あと1点で落ちてしまった人、繰り返しチャレンジしている人、今は実力が足りないけれど思い切って東大にチャレンジしようとしている人などさまざまです。
そこで、現役東大生の実体験・知見・ノウハウを用いて、それぞれのポテンシャルに合わせた勉強法、明確なスケジュールの立て方、メンタルの保ち方などのサポートを行います。
カルペディエムが「できること」
弊社では、中学校・高校・自治体などさまざまな場所で「人生を前のめりに」という理念を元に活動しています。
学生たちが「本当にやりたいこと」を見つけ、自分と向き合い、社会と繋がる考え方を学び、目標を達成するための、講演・ワークショップなどを提供していきました。
本プロジェクトは、これまでの弊社の活動が集結したものであるとも言えます。1年間の伴走を通じて「人生で一番頑張った・一番成長した1年だった」という声が聞けるよう全力を尽くします。
カルペ・ディエム 代表取締役社長 西岡壱誠が語る意気込み
今回の取り組みは、弊社が、そして西岡が本当にやりたかった、「逆転合格を支援し、その過程で学習者が大きく人間的成長をすることができる活動」だと考えています。
浪人は、1 度不合格になった人間が「もう1年頑張ろう」と挑戦するものであ り、多くの場合「失敗」と捉えられがちです。でも、僕は「不合格」=「失敗」ではないと思っています。自分のその時の偏差値に合わせて、不合格になる確率の低い大学に「合格」したとして、人間的な成長はあまりありません。それよりも、自分のその時の偏差値以上の大学を目指し、合格できるかどうかわからないけれど、それでもがむしゃらに頑張って「不合格」だった人というのは、「安全な受験」をした人より も、人間的な成長ができると思っています。 「浪人して、1年間本気で勉強して、東大に合格したい」 そう決意して、今までの人生の中で類を見ないくらい、10代の最後に果敢に挑戦することは、合格不合格に関わらず、本当に得難い経験になると思います。今回、その支援ができることは、望外の喜びです。
駿台予備学校お茶の水3号館校舎責任長 小粥圭悟氏に伺う、カルペディエムへの期待
さまざまな状況の学生がいる中で、これまで駿台が取り組んできた学生への充実したサポートに加え、より手厚いサポートをしたい!と考えていました。
カルペ・ディエムさんは東大志望者向けのモチベーションの維持やゴールまでの道筋を示す部分に長けていると考えており、我々の現状の課題を補っていただけるのではないかと考えています。東大特化学習支援が、最終的に受験生の「合格」への思いと結びつく、そんな充実したプロジェクトになることを期待しています。
公式サイトにて、カルぺ・ディエムが提供している具体的なサービスを紹介中!
カルペ・ディエムでは、学校や保護者のみなさまが抱える懸念やニーズに応える形で、講演・講座・ワークショップを提案し、それらを実施しております。
生徒の皆さんの大学選びや学部選びのワークショップ、モチベーション向上を目的とした講演、独自の探究学習授業、長期休暇中の学習合宿、難関大学合格を目指した通年プロジェクトなど、さまざまなプランをご用意しております。
私たちの講師は現役東大生で 偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠をはじめ、地域格差や経済格差などの多様な逆境を乗り越えた講師たちが、生徒の皆さんに寄り添って全力でサポートいたします。
ご質問やご相談だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。