大学受験– tag –
-
小倉優子さん大学受験:講師が語る「411日間の軌跡」
【はじめに:西岡壱誠】 我々は、去年の1月から、テレビ番組「100%!アピールちゃん」並びに「月曜の蛙、大海を知る。」で、タレント小倉優子さんに受験指導を行なってきました。1年間、弊社カルペ・ディエムの様々な東大生講師や、お付き合いのあるベテラ... -
小倉優子さん大学受験:英語教育のプロ 牧野智一先生へインタビュー!
カルペ・ディエムでは、去年の1月から、テレビ番組「100%!アピールちゃん」並びに「月曜の蛙、大海を知る。」で、タレント小倉優子さんに受験指導を行ってきました。1年間の指導を担当したのは、弊社カルペ・ディエムの様々な東大生講師や、お付き合いの... -
【模試1位の東大生が解説】東京大学2018年国語第1問設問(一)の解き方と解答例
『東大入試徹底解明 ドラゴン現代文』の中から、東大現代文・2018年第1問設問(一)の解答・解説をそのまま公開。 「既存の予備校等による解答と比較してみたい」「本書は気になるけど、実際信用して良いのか不安」という方は、ぜひ以下の解答・解説をご覧ください。 -
【『ドラゴン現代文』”おわりに”全文公開】現役東大生が東大入試を通して提起する、現代文教育の問題
『東大入試徹底解明 ドラゴン現代文』著者の相生昌悟は、高校生の頃から「東大現代文に対する正確性の高い解答が存在しない」ことに問題を感じていたと言います。 今回は、この問題に対する応答として出版された『ドラゴン現代文』のうち、筆者の想いを強く表した「おわりに」を全文公開します。 -
【受験生必見】現役東大生直伝!受験勉強何から始める?への答え
「受験勉強を始めた方がいい」ということ自体はわかっていても、やるべきことが多すぎて、何から始めたらいいかって難しいですよね。この記事では、「何から受験勉強を始めたらいいか」「どうやって勉強を進めていくか」ということについて解説します。 -
【大学受験】英語を苦手科目から得意科目に!4つの要素を徹底解説!
9浪で早稲田に合格した濱井正吾です。この記事では私が9浪の末にたどり着いた大学受験のための「英語の勉強法」を4つの要素に分けて、解説しています。失敗を繰り返したからこそ分かる、本当にやるべき勉強法とは?ぜひ参考にしてみてください。 -
大学受験に失敗したら?対処法と全落ち経験のある大学生の実例を紹介!
どんな挑戦にも失敗はつきもの。大学受験でも第一志望が不合格だった、受けた大学に全落ちした、というような状況になっている人もいるでしょう。 失敗した時は、その後にどう行動するかが肝心となってきます。この記事では、大学受験に失敗した直後の対処法から、その後の行動までを解説していきます。
1