亀田 崚– Author –

東京大学理学部物理学科に所属。高校時代には生徒会長を、大学時代には学祭やイベントの運営に携わっていた。カルぺ・ディエムでは教育編集部に所属し、主に駿台のお茶の水校3号館で浪人生に対して、モチベーション維持や東大受験に向けた勉強法に関しての講義を行っている。日曜劇場『御上先生』教育監修。趣味はピアノとボードゲーム。
-
【1分で学べる語源の話】国名・地名って奥が深い!その1
-
【1分で学べる語源の話】電子は琥珀? 鉱物の名前から付けられた科学用語たち
-
【1分で学べる語源の話】「キシリトール」の意外な語源
-
【1分で学べる語源の話】希ガスの語源を追え!!〜後半〜
-
【1分で学べる語源の話】希ガスの語源を追え!!〜前半〜
-
【1分で学べる語源の話】パンドラの匣は神から送られた全ての贈り物
-
【1分で学べる語源の話】「鬱」という言葉から広がる科学史
-
【1分で学べる語源の話】酸素は酸の元?
-
【1分で学べる語源の話】名は体を表すオミクロン
-
【1分で学べる語源の話】モノクロシロクロ
-
武蔵野大学高等学校 アカデミックマインド育成講座 第8回
-
【相生昌悟に聞く】東大の良問10に学ぶ世界史の思考法の執筆背景