【1分で学べる語源の話】名は体を表すオミクロン

皆さんこんにちは。現役東大生ライターの縹峻介です。

「コロナのオミクロン株が流行っている」と初めて聞いた時、「オミクロンってなんだよ」と思いませんでしたか?
オミクロン(o)は実はギリシャ文字の一種なんですが、WHOが定める新興感染症の命名規範により、株の違いを示すにはギリシャ文字が順番に使われる手筈になっているため、このように名前が制定されたという訳なんです。

ただ今回紹介したい面白いお話は、この文字が名は体を表しているということです。

オミクロンという名前の後ろ部分ミクロンは、語源を辿ると古典ギリシャ語の形容詞まで行き当たり、その意味は小さなです。

※左から、男性単数主格「ミークロス」、女性単数主格「ミークラ」、中性単数主格「ミークロン」。
なので「オミクロン」全体で「小さなo」という意味なんです。自分のことを自分で紹介していて可愛いですね。
現代英語にもこのミクロ(micro)という語幹は残っており、

・microscope・・・顕微鏡(小さなものを見る[scope])
・microbe・・・微生物
・micro・・・10^(-6)の、接頭辞としてのμ

など、まさに「小さい」に関連する単語の一部として生き残っています。

また、別のギリシャ文字であるオメガ(Ω)も同様に「大きなO」という意味を持っています。

おわりに

このように語源を知ると、例えば「ミクロとマクロって、どっちが俯瞰的でどっちが微視的だっけ?」と混乱したときでも、オミクロンの文字の形を思い浮かべると「ミクロが小さいという意味の方だ」といったように、周辺知識から推察することができますし、何より知識が増えて関連付けて物事を理解できるというのは面白いですよね。

この連載記事では、このような語源にまつわる文章を中心に執筆します。
多岐に渡る分野の言葉を紹介する予定ですので、楽しみにお待ちください。


あわせて読みたい
“家出少女東大生”に聞く「自由に生きる」ことの喜びとは? “家出少女東大生”に聞く「自由に生きる」ことの喜びとは?
あわせて読みたい
高校で英検1級をとった東大生が語る!独学で合格するための英検勉強法! 英検を今まで受けたことがない方や、英語塾のサポートのもとで英検を受験してきた人にとっては、英検を独学で合格するのは難しいことに思えるかもしれません。確かに英...

公式サイトにて、カルぺ・ディエムが提供している具体的なサービスを紹介中!

カルペ・ディエムでは、学校様・保護者様のお悩みに対応した講演・講座・ワークショップをご提案&実施しております。

生徒の皆さんの大学選び&学部選びのワークショップ、モチベーションアップを目的とした講演、探究学習授業、長期休暇の学習合宿、難関大学合格を目指した通年プロジェクトなど、さまざまなプランをご用意しています。

講師は現役東大生!偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠をはじめとして、地域格差・経済格差など、さまざまな逆境を乗り越えた現講師たちが、生徒に寄り添って対応します。

ご相談から受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京大学理学部物理学科に所属。高校時代に生徒会長をした時の楽しさが忘れられず、学祭やイベントの運営に携わって仕事をすることが、至極の楽しみ。カルぺ・ディエムでは出版編集部に所属し、よりクオリティの髙い書籍を出すことを意識している。趣味はピアノとゲームとスラック。

目次