※本稿は、青戸一之・西岡壱誠(著)『家庭教師の技術』(星海社新書)の一部を再編集したものです。
家庭教師の技術はどこに?
みなさんは、「家庭教師」についてどれぐらい知っていますか?
恐らくテレビCMやチラシ広告などで、その存在を一度は聞いたことがあると思います。
でも実際、家庭教師が何をどのように教えているかまでご存じの方は、どれくらいいるでしょうか?
みなさんが知っている通り、家庭教師は生徒に勉強を教え、成績を上げるのが仕事です。しかし、家庭教師と生徒は一対一でやりとりをすることが多いため、実際に家庭教師に勉強を教わったことがある人以外は、家庭教師がどのようなテクニックを駆使して生徒を伸ばしているか、ほとんど知らないのではないでしょうか。また、家庭教師をしている人や家庭教師に教わったことがある人、現在教わっている人でも、せいぜい一人や二人のやり方を知っているくらいだと思います。
いわば、家庭教師の技術は密室の中に隠されているのです。
それを体系的にまとめ、みなさんにお伝えするのが本書の目的です。
この本では、教育事業を中心に活動する東大生集団「東大カルペ・ディエム」の集合知を通して、家庭教師の技術を解説します。著者を務めるのは、30歳から東大受験に挑戦し、15年を超える家庭教師・塾講師歴を持つ青戸一之と、『東大読書』シリーズなど数十冊の書籍に携わってきた現役東大生作家の西岡壱誠です。
家庭教師の技術は、ビジネススキル!?
この本は、家庭教師のスキルが得られる本です。しかし、それだけではありません。実は、家庭教師の技術というのは、社会に出ても重要になってくるような点を押さえており、仕事で必要なスキルを修得することにもなるのです。 まず、家庭教師は誰かに勉強を教える必要がありますが、「人に何かを教える技術」、つまりティーチングの技術は、会社に入ったときに必要となる「説明」のスキルにつながります。同僚や後輩に対して何かを説明するときには、「これはこうするんだよ」と説明をしていかなければならないですよね。
次に、家庭教師は勉強を教えるだけでなく、生徒の勉強の進捗管理をしなければなりません。「人の進捗を管理する技術」つまりコーチングのための技術は、実際の仕事でプロジェクトを回していく上で必須になる「マネジメント」のスキルにつながりますよね。プロジェクトでは、「○○さん、この仕事いつまでにやっておいて」「△△くん、この仕事の進捗大丈夫? 締め切りに間に合わなそうだったら早めにアラート出してね!」と確認・調整する必要があります。こういう進捗管理のスキルは、ビジネスマンには必須の能力になります。
最後に、家庭教師は生徒との信頼関係を構築し、生徒だけでなく親御さんとのコミュニケーションを密に取っていく必要があります。「人に信頼される話し方をする技術」、つまりコミュニケーションスキルは、ビジネスの現場ではなくてはならないスキルになります。取引先相手にどんなトークをすれば信頼してもらえるのか、「この人と一緒に仕事をしたい」と思ってもらうためにはどうすればいいのか。家庭教師の技術は、こういうところでも役立ちます。
このように、家庭教師の技術はそのままビジネススキルになると言っても過言ではないのです。
勉強だけでなく仕事での教え方に悩んでいる方には、「先生」を「上司」や「先輩」に、「生徒」を「部下」や「後輩」と読み替えて本書を読んで実践していただければ、きっと教え方の技術が向上すると思います。
家庭教師の技術
著者:青戸一之・西岡壱誠
出版:星海社新書(2024/10/22)
小倉優子、推薦!
「このメソッドで、私も上手に褒めて上手に叱ってもらいました」
これがプロ家庭教師の「結果を出す勉強法・教育術」だ! みなさんは家庭教師について知っていますか?
テレビなどでその存在を一度は聞いたことがあると思います。でも実際、家庭教師が何をどのように教えているかまでご存じの方はどれくらいいるでしょうか?
そこで本書では、普段マンツーマンで指導するがゆえに一般には知られていない、しかし誰でも使える家庭教師の教え方の極意を、歴戦のプロ家庭教師である著者2人が完全公開します。数多くの生徒を志望校に合格させてきた経験をもとにした、受験にもビジネスにも役立つティーチング・コーチング・コミュニケーションの技術をあなたも実践してください。
*本書目次から抜粋
はじめに
第0章 教え方は生徒のタイプでまったく変わる
第1章 ティーチングスキル 生徒を伸ばす教え方の鉄則5ヵ条
第2章 コーチングスキル 一人で走る準備を整えるコーチングの鉄則14ヵ条
第3章 コミュニケーションスキル 鉄板の質問3選と褒め方3ヵ条
第4章 家庭教師のお悩み相談 Q&A
おわりに
公式サイトにて、カルぺ・ディエムが提供している具体的なサービスを紹介中!
カルペ・ディエムでは、学校や保護者のみなさまが抱える懸念やニーズに応える形で、講演・講座・ワークショップを提案し、それらを実施しております。
生徒の皆さんの大学選びや学部選びのワークショップ、モチベーション向上を目的とした講演、独自の探究学習授業、長期休暇中の学習合宿、難関大学合格を目指した通年プロジェクトなど、さまざまなプランをご用意しております。
私たちの講師は現役東大生で 偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠をはじめ、地域格差や経済格差などの多様な逆境を乗り越えた講師たちが、生徒の皆さんに寄り添って全力でサポートいたします。
ご質問やご相談だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。