【試し読み】英語が苦手な小学生の9割が必ず英検3級をとれるようになる本

※本稿は、相佐優斗(著)『英語が苦手な小学生の9割が必ず英検3級をとれるようになる本』(日本能率協会マネジメントセンター)の一部を再編集したものです。

英検」という資格

みなさんは、「英検」という資格について、どんなイメージを持っていますか? 昔は、英検というのはただの資格試験のひとつというイメージが強かったです。しかしここ5〜6年で、英検の扱いが大きく変わってきています。

昔は、就職の際に評価されたり、一部の大学受験でのみ使える資格というイメージが強かった資格でした。「必要不可欠というわけではないが、とっておいても損はない」という資格のイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。

しかし現在、英検は「必要不可欠」な資格になってきています。中学受験・高校受験でも、「英検をとっていること」が評価される場合が増えてきています。

それも、以前よりもどんどん「早期に」、英検の上の級をとることが求められています。英語の早期教育が当たり前になてきていて、「小学生のうちに4級とれればとてもすごいよね」と言われていたのが、「小学生のうちに3級くらいはとっておかないとね」とか「小学生でも準2級合格している人もいるよね」という時代になってきているのです。

とにかく英検は、これから入試を考える人であれば必須の資格試験になっています。ここ数年で、英検は取ったら便利なものから、取っておかないと不安なものになってきてしまっているのです。

親御さんの中には、「ええ⁉︎ 私の子ども、英検3級なんて取れるかな⁉︎」と思う人もいるかもしれません。気持ちはわかりますが、大丈夫です。私たちの経験上、3級までであれば、親御さんが適切なサポートをすれば9割以上の確率で合格することができます。

「英語なんて全然やったことないよ」「英語って苦手なんだよな」というレベルの子どもであっても、合格できます。ぜひ、挑戦してみてもらえればと思います。

そもそも英検とはどういうものか

英検3級は、レベルの目安が「中学卒業程度」となっています。そう聞くと多くの人は、「うちの子は中学の勉強なんてやってないんだから、難しいんじゃないか」「英文法もできていないのに、できるかしら」と不安になると思います。でも、問題はありません。

そもそもの前提からお話ししましょう。英検3級というものは、完璧な英語力を身につけているかどうかを問うものではありません。

多くの人は、英語でも数学のテストでもテストの範囲が決まっていて、そのテスト範囲の勉強を終わらせていくイメージを持っていると思います。英検もその認識の延長上にあって、「教科書の60ページまでが3級で、120ページまでが準2級で、180ページまでが2級」となっていると思っている人が多いです。

実は、この認識は間違っています。たしかに英検では出題される単語のレベルが決められていますが、英単語以外の範囲はあまり決まっておらず、「ここからここまでが出題範囲」といったたしかなものはありません。

仮に300ページの本であれば、300ページの内容全てから出題されるけれど、理解度20%ぐらいでいい、大雑把に基礎だけできているかが求められる試験であるということです。

だから、与えられた範囲を完璧にする必要はありません。ライティングでは英語として意味が通るか通らないかの微妙なラインでも許容されて点が取れることがありますし、スピーキングでもそこまで高い水準は求められません。

一定の範囲を完璧にしてきたかどうかは問われず、純粋に「どれぐらい英語に触れてここまできたのか」が聞かれるのです。

ですので、「英語なんて全然やったことないよ」「英語って苦手なんだよな」というレベルの子どもであっても、合格できるので、本書を一読の上、ぜひ挑戦してもらえたらと思います。

英語が苦手な小学生の9割が必ず英検3級をとれるようになる本

著者:相佐 優斗
監修:孫 辰洋
出版:星海社新書(2025/5/30)

【目次】
第1章 親の役割
――こうすれば、小学生のわが子が英検3級をとれるようになる

第2章 英単語
――きちんと覚えていれば合格率は7割?

第3章 リーディング
――「英単語&過去問」で対策OK?

第4章 リスニング
――「すべて聞き取らないといけない」は勘違い?

第5章 ライティング
――英検はライティングによって勝負が決まる?

第6章 スピーキング
――「完璧でなくても、とにかく答える」が攻略の鍵?

第7章 英文法
――英検3級をとるために必要な4つの英文法とは?


公式サイトにて、カルぺ・ディエムが提供している具体的なサービスを紹介中!

カルペ・ディエムでは、学校や保護者のみなさまが抱える懸念やニーズに応える形で、講演・講座・ワークショップを提案し、それらを実施しております。

生徒の皆さんの大学選びや学部選びのワークショップ、モチベーション向上を目的とした講演、独自の探究学習授業、長期休暇中の学習合宿、難関大学合格を目指した通年プロジェクトなど、さまざまなプランをご用意しております。

私たちの講師は現役東大生で 偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠をはじめ、地域格差や経済格差などの多様な逆境を乗り越えた講師たちが、生徒の皆さんに寄り添って全力でサポートいたします。

ご質問やご相談だけでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育事業や出版事業での取り組みを様々な媒体を通して発信しています。自社メディア「カルペディア」では、「人生を”ちょっと”前のめりに」をテーマに、教育・学習を取り巻く様々な疑問・関心について記事を掲載しています。

目次