カルぺ・ディエム講師の西岡壱誠(経済学部4年生)、永田耕作(教育学部4年生)、縹峻介(理学部4年生)、伊藤まどか(教養学部3年生)を含む東大生の講師メンバーが、2023年9月9日に金沢高等学校の高校1、2年生を対象にワークショップ「難関大合格プロジェクト」を開催しました。
「難関大学合格プロジェクト」とは?
「行ける大学」を目指す学生がたくさんいて、「安定思考」で生きる若者が増えて、「指示待ち・周りと同じように」で行動する人が多い。
失敗したくないと考えて、自由にこの瞬間を楽しむ人が少ないと思います。
そんな中で、僕たちは「やりたいこと」に挑戦してもらえるようなお手伝いをしたいと考えています。
本プロジェクトでは、生徒たちが「行きたい大学」を見つけ、ゴールまでの道のりを一緒に描き、年間を通して継続的なサポートを実施します。
偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠をはじめとして、地域格差・情報格差など、さまざまな逆境を乗り越えた東大生講師が指導に携わります。
金沢高等学校では、1年生に対して対面とオンラインを合わせて年間10回、2年生に対して対面で年間5回の講義を行なっています。今回は夏休み明け1回目の講義ということで、我々も気合いを入れて様々なバックグラウンドを持つ4人の講師を対面での講義に派遣しました。
本記事では、このプロジェクトの様子を、実際に講義やワークショップを担当した永田がレポートします!
東大生による学部プレゼンバトル
「人生がもし2回あったら、この中でどの学部に行きたい?」
今回の講義は、こんな一風変わった問いかけから始まりました。
そのように生徒に問いかけるのは、経済学部、教育学部、教養学部、理学部というそれぞれ全く違う学部に所属する東大生メンバーたち。今まさに文理選択を行おうとしている高校1年生の生徒さんに、「僕って、どんな学部に興味があるんだろう?」「私のやりたいことは、どの学部だったらできるのかな?」というふうに疑問を持ってもらう。それによって、単純にどの教科が得意か、苦手かだけではなく、その先の学部で行うことまで考えて文理を決めてもらおう、ということが今回の講義の大きな狙いでした。
東大生講師4名による、それぞれ持ち時間10分の学部プレゼン「バトル」。一番多くの票を集めたのは、現在東京大学理学部の物理学科に所属する縹講師でした。
彼は主に重力波の研究をしています。その研究への想いはとても熱く、2ヶ月以上もかけて準備を行なった重力波の実験について語っていました。実験の動画を流したところ生徒は大盛り上がり。大学でそれぞれの講師が自分の学びたいことをのびのびと学び、それを周りの人に伝えている様子を、生徒はとても興味深く感じていました。
自己理解ワーク
さて、「聴く」時間が多かった講義の前半から一転し、後半は生徒一人一人にワークシートを書いてもらう時間を取りました。その内容は、自分のやりたいことを分解して、深掘りしていくというもの。自分の過去の体験や今考えていることなど、内面に深く向き合っていくワークなので、スムーズに進むか心配をしていました。しかし、すでに生徒は前半の講義を聞きながら自分の「やりたいこと」について考えていたようで、積極的に書き進めてくれました。
宣言
最後はこのワークに書いた自分のやりたいこと、行きたい学部を周りの人に「宣言」してもらう時間です。少し戸惑っている様子の生徒に、僕はこんな言葉を伝えました。
「今日の宣言を重く考えすぎる必要はない。目標や夢は大きなものでなくちゃいけないとか、簡単に変えちゃいけないとか、そんな決まりはない。どんな目標だって夢だって、自分がそれに向かって走っていけるものならなんでも良い。ひとまず走り出してみて、そこで見えた景色の中から、また目指したいものを探していけば良い。」
夢や目標なんて、変わっていくに決まっています。もちろんずっと同じ夢を持ち続けることも素晴らしく素敵なことですが、囚われすぎる必要もない、ということを伝えました。生徒はその言葉を受け取り、思い思いの夢や目標を周りの友人に語っていました。
次回はオンラインでの講義があります。今回見つけた自分のやりたいことに対して、僕らのアドバイスも受けながらまっすぐ進んでいってくれることを期待しています。
公式サイトにて、カルぺ・ディエムが提供している具体的なサービスを紹介中!
カルペ・ディエムでは、学校様・保護者様のお悩みに対応した講演・講座・ワークショップをご提案&実施しております。
生徒の皆さんの大学選び&学部選びのワークショップ、モチベーションアップを目的とした講演、探究学習授業、長期休暇の学習合宿、難関大学合格を目指した通年プロジェクトなど、さまざまなプランをご用意しています。
講師は現役東大生!偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠をはじめとして、地域格差・経済格差など、さまざまな逆境を乗り越えた現講師たちが、生徒に寄り添って対応します。
ご相談から受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。