カルぺ・ディエム講師の西岡壱誠(経済学部4年生)が、2023年9月23日に東大セミナーの生徒たちを対象に東大セミナー特別講義「ドラゴン桜コース」を開催しました。
東大セミナー「ドラゴン桜コース」とは?
東大セミナーは、石川県金沢市・野々市市・白山市にある創業37年の学習塾です。
2023年度より開講された「ドラゴン桜コース」は、学習コーチングや季節別講習など、通常のカリキュラムに加えて、「ドラゴン桜特別講座・特別イベント」「ドラゴン桜式の予習・復習指導」など特別カリキュラムが組み込まれています。
指導に携わるのは、東大セミナーの講師だけではありません。カルペ・ディエムに所属する東大生、その中でも地域格差・情報格差など、さまざまな逆境を乗り越えた「リアルドラゴン桜」な人たちが中心となって指導に携わります。
「ドラゴン桜」で描かれた桜木先生と生徒たちのように、講師自身の経験や学習メソッドもエピソードを交えて伝授され、生徒・保護者様への意識改革を通して、将来の夢や志に挑戦できる生徒の育成を目指しています。
公式サイトはこちら
本イベントは、東大セミナーに通っている塾生に向けて、石川県から東大など日本中、世界中へ羽ばたいていく子どもたちを育てるための、勉強に前向きになってもらう取り組みです。
本記事では、イベントの様子をメディア事業部の布施川天馬がレポートします!
今日のテーマは、「テストで点を取る方法」です。
つまり、資格試験、学校の試験、受験勉強などに通じる「勝負のしかた」を理解して、次のテストではいい点数をとれるようになるための講義でした。
講義の初めに、西岡講師は英検の得点表を見せて、準一級と二級の得点とスコア、そして合格不合格の関係を探らせました。
「英検では、どの項目で点数が取れれば合格しやすいか、みんな知らないんじゃないですか?実は、とても特殊なんです」
英検は、一定の点数があれば合格します。ですが、どこで点数を稼ぐべきか、考えたことはありますか? リーディング、リスニングが壊滅的だったのに、ライティングで満点を取って合格する人もいます。戦略を立てれば、英検合格は難しいことではありません。得点表をよく見ると、ライティングの一点の比率が重いことがわかります。リーディングやリスニングでは満点を取るハードルは高いですが、ライティングの満点は16点程度と非常に低い。作文分野で点数を稼ぐのも、強力な戦略になると思います。
このように、試験を受けるときには、『どの分野で』『何点取って』合格するのかを気にする必要があります。英検だったら、リーディング、リスニング、ライティングと三つの分野がありますが、どれで点数を稼ぐべきなのか。どう稼ぎたいのか。どうすれば自分が合格できそうか。ここまで考えて勉強しているかで、合否がはっきり決まります。
西岡講師は、試験を勝ち抜くためには、試験勉強に取り掛かる前の戦略立案の段階から勝負が始まっていると説きます。一科目で逃げ切るか、総合点で勝負するか。どちらのタイプかで戦い方が変化します。相手に適した戦い方を考えて、選ぶ。この考え方は勉強に限らず人生の分岐点でも活用できそうですね!
次に、西岡講師は英語の読み方について語り始めました。
「みなさんは、英語を難しいと思っていませんか?でも、正確に訳そうとしすぎなくてもいいんですよ。例えば『彼は病床に伏している』を訳すとしても、”He is sick.”『彼は病気です』とだけ書けば、ちょっとは点が来るでしょう。大意をつかんでさえいれば、まずはいいんです。
リーディングでも同じことが言えます。みなさんがまず勉強すべきは、動詞です。なぜならば、動詞さえ理解していれば、その文章の意味がなんとなくわかるからです。『彼は車を○○した』と言われても何が何だか分かりませんが、『彼は○○を運転した』と言われれば、『きっと車だな』と予想することができますよね」
英語は、”なんとなく大まかな意味を掴む。動詞を知って、文の意味をとる。”
単純な教えですが、効果的なメソッドです。あらゆる勉強は、完璧主義者になりすぎると、苦手意識を持ってしまいます。特に英語は、完璧でなくていいから、まずは一歩踏み出してみることが重要です。
次回の「ドラゴン桜コース」開催もお楽しみに!
公式サイトにて、カルぺ・ディエムが提供している具体的なサービスを紹介中!
カルペ・ディエムでは、学校様・保護者様のお悩みに対応した講演・講座・ワークショップをご提案&実施しております。
生徒の皆さんの大学選び&学部選びのワークショップ、モチベーションアップを目的とした講演、探究学習授業、長期休暇の学習合宿、難関大学合格を目指した通年プロジェクトなど、さまざまなプランをご用意しています。
講師は現役東大生!偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠をはじめとして、地域格差・経済格差など、さまざまな逆境を乗り越えた現講師たちが、生徒に寄り添って対応します。
ご相談から受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。