みなさんこんにちは!
この記事では、「夏」に関する身近な「なぜ?」を一緒に考えていけたらと思っています。
とはいえ、身近なところで「なぜ?」という疑問を探してみましょう!と言われても、どんなところから考えたらいいのかな…と悩んでしまう方はいらっしゃいませんか。
私は、中高生のころ、「日常のなぜ?」を探してみることが大切だよ、と教わったのですが、「どこから何を考えたら、『なぜ?』をたくさん見つけられるようになるの…?」と悩んでいました。
空の魅力
そんな私でしたが、「わ!これどうしてだろう?」と自然と考えてしまう存在があると気づいたのです。その存在こそ、この記事のテーマである「空」でした。
幼少期から空を見上げることが好きで、雲ひとつない青空も、いろいろな種類の雲も、朝や夕方の淡い色の空も、星空も、見ることが大好きです。
言葉にすると当たり前に聞こえてしまうかもしれませんが、空を見ると、この空は世界のどこにいても見上げたら見られる存在で、空はどこまでもつながっているんだなぁと思うのです。
学校の通学路でも、自宅のお部屋からも、学校の教室からも、どこからでも見える空をよく眺めていました。きっと、私と同じように、空を見上げるのが好きな方もいらっしゃるのではないかな、と思っています。
空の色、何色が思いつきますか?
さて、ついつい空の魅力をたくさんお話ししてしまいましたが、ここで本題の「なぜ?」というところに戻ってみます。
今から、「色」に関するご質問をいくつか書き綴るので、心で色を想像してみてください。
まず、朝起きた時の空の色はどんな色でしょうか。
晴れた日のお昼は、どんな色の空が広がっていますか。
パッと思いつく雲は何色ですか。
夕焼けの空はどんな色でしょうか。
星空が広がる夜空は何色でしょうか。
この5つの瞬間だけを切り取っても、みなさんが想像した空の色の種類はたくさんあったのではないでしょうか。
ピンク色の空、青空、白い雲が浮かぶ空、オレンジ色の空、群青色の空…
季節や時間などの軸で色々考えてみると、空の色は様々ですよね。
日々の中で、「今日は青空が綺麗だなぁ、まだお昼だから、ちょっとお昼寝しようかな」、「今日の夕焼けはオレンジっぽいなぁ…気づけば今日も夕方か…」など、空の色や雰囲気を見て、自然と時間を感じることも多いと思います。
ですが、なぜお昼は青色の空が広がり、夕方にはオレンジやピンク、時には赤色の空が広がるのでしょうか。なぜ、空の色はたくさんあるのでしょうか。
ここで、画面のスクロールを一回止めて、この問いの答えを考えてみましょう。
どんな答えが思い浮かんだでしょうか。
実は、恥ずかしながら私は、大学入学前、答えが一つも思いつきませんでした。
空の写真を撮るのが好きなので、携帯やカメラにはたくさんの色の空があるけれど、でもその色がなぜたくさんあるのか、皆目見当もつかなかったのです。
空の色の答え
大学に入り、(まだまだ学びの途中で、未熟さばっかりですが、)気象などについて学ぶなか、ようやくその答えを知ることができました。
空の色は、「光の散乱」と結びついていたのです。
太陽と、私たちの住む地上との間には、色々なものが存在しています。私たちの目には見えなくても、水蒸気や窒素などの分子、小さな粒などが大気中には存在しているのです。
霧などを想像していただくと、確かに!と思っていただけるかもしれません。あるいは、テレビのニュースで街全体が黄色っぽくなってしまっている画像を見たこともあるのではないでしょうか。この二つの例は少し、毎日の生活と離れているように感じてしまうかもしれませんが、私たちが毎日過ごす世界にはこんな風に水蒸気や粒がいっぱい存在しています。
その存在に太陽光がぶつかると、光が散乱して、その散乱が様々な色を生み出しているのです。
光には「波長」という存在があり、波長は色によって異なっています。そして、波長によって光の散乱は変化するのです。加えて、天気や季節の影響で、大気中の水蒸気の量が変わったり、時間によって太陽と地上の距離は変わったりしますよね。そのため、空は色々な色に見えるのです。
空を通して時間を感じたり、空を綺麗だなぁと思ったり。
そんな、日々のなかで当たり前に感じていたり、ふとした瞬間に思ったりしたことも少しずつ調べてみたり、考えたり仮説を立てたりしていくと、どんどん学びが広がっていき、世界が一層輝いて見えると感じています。
ぜひ残り少ない夏休みも、そして今後も、日々のなかの「なぜ」を一つずつ探しながら過ごしてみてください。そしてぜひ、その「なぜ」や考えたことなどお気軽にご報告いただけましたら幸いです。
公式サイトにて、カルぺ・ディエムが提供している具体的なサービスを紹介中!
カルペ・ディエムでは、学校様・保護者様のお悩みに対応した講演・講座・ワークショップをご提案&実施しております。
生徒の皆さんの大学選び&学部選びのワークショップ、モチベーションアップを目的とした講演、探究学習授業、長期休暇の学習合宿、難関大学合格を目指した通年プロジェクトなど、さまざまなプランをご用意しています。
講師は現役東大生!偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠をはじめとして、地域格差・経済格差など、さまざまな逆境を乗り越えた現講師たちが、生徒に寄り添って対応します。
ご相談から受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。