三大都市圏に絞るとギリギリ充足している
日本私立学校振興・共済事業団は9月13日、2024年度の私立大学・短期大学等入学志願動向を発表しました。入学定員充足率100%未満のいわゆる「定員割れ大学」数は34校増加して354校で、大学全体に占める未充足校の割合は過去最高の59.2%となりました。定員割れの短大数は5校減少して249校で、昨年からの改善はあまり見られませんでした。
大学のサンプル数は598校と、昨年より2校減少しています。入学定員は50万3874人と1239人(0.2%)増加している一方で、入学者は49万4730人と5869人(1.2%)減少しています。2024年度の大学全体における入学定員充足率は前年より1.40ポイント減の98.19%で、三大都市圏(埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫にキャンパス設置の学部集計)に絞ると充足率は100.01%と100%を超えていますが、前年よりも1.37ポイント減少しています。その他の地域の充足率は92.73%で4年連続定員割れとなっています。
三大都市圏の大学を収容定員規模別にみてみると、小規模(収容定員4千人未満)は90.31%、中規模(収容定員4千人以上8千人未満)は101.75%、大規模(収容定員8千人以上)は103.32%と、「小規模」の大学のみ定員割れを起こしています。その他の地域でも、小規模87.00%、中規模100.08%、大規模105.70%と、「小規模」のみが定員割れとなっています。調査結果の詳細は日本私立学校振興・共済事業団「令和6(2024)年度私立大学・短期大学等入学志願動向」からご確認ください。
大学ジャーナルオンライン「入学定員未充足 大学は6割で過去最多 短大は引き続き9割 私学事業団 2024年度入学志願動向」2024年9月14日(最終閲覧日:2024年9月17日)