Education教育事業

松島かれん

松島かれんMatsushima Karen

2001年生まれ 東京大学農学部3年生
内部進学者が大多数の学校から東大へ現役合格。高校3年間の学習計画を立て、1日14時間〜16時間勉強。 隙間時間の勉強のため、手や腕に単語を書いて暗記していたことから、耳なし芳一のあだ名をつけられたことも。

  • 書籍

    • 『ドラゴン桜 「一発逆転」の育て方』 (プレジデント社,2021) 
    • 『東大×マンガ』 (内外出版社,2022) 
    • 『東大大全(すべての受験生が東大を目指せる勉強テクニック』 (幻冬舎,2022) 

  • 講師・講演会

    • リアルドラゴン桜講師
    • 石川県羽咋郡宝達志水町イベント
    • 学校法人奥田学園 創成館高等学校
    • 学校法人矢野学園 八王子実践高等学校
    • 学校法人佐藤栄学園 栄東高等学校
    など

  • テレビ・ラジオ

    2022年
    • MBS「100%!アピールちゃん」
    • テレビ朝日「今田耕司★ヒットの世界 東大生が通販してみた!!」

  • Q&A

    趣味
    読書 物語を書くこと

    得意な科目
    数学 日本史

    主な講演テーマ
    生徒さん一人一人の悩みに寄り添おうという思いで授業をさせていただいています。勉強の楽しさを伝えたり、モチベーションアップに繋がるお話ができます。

    東大に入った理由
    高校時代は好きなことや得意なことが見つからず、自分に自信がありませんでした。そんな自分を変えたいと思い、目の前にある勉強に打ち込もうと思ったことがきっかけです。

    受験スタイル
    一問解けるようになるために、人より多く時間がかかっていることに気付いたので、勉強の量を重視し、1日に14~16時間勉強しました。また、覚えられないことは腕に油性ペンで書いていました。

他の講師情報をみる

Page Top